SSブログ
とんぼ玉 ブログトップ
前の10件 | -

とんぼ玉作品26 [とんぼ玉]

今年初の日記です。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

「一年の計は元旦にあり」。その元旦に私は胃痛、偏頭痛、腰痛で寝込んでました。
大好きなお雑煮も食べず、元旦と2日はお粥。
今日の七草粥を早めに頂いた?

てなわけで、新年早々調子が狂ってました。
復帰してからのとんぼ玉教室は5日、新年初の作品を作ってまいりました。
“ゴールドバンド”です。お正月だから、ちょっと金を入れて目出たくしたかっただけです。


教室の前日辺りから、自宅工房にもやっと火をつけて始めたのですが
まだ完璧な環境ではないので細々とひご棒を作ったりして、材料作りをしてます。

玉は2個作りましたが、見事に割れました。
これからピヨちゃんのエリアを片付けながら、ちゃんとした環境にしていかねば。
私のテリトリーではないだけに、いつになることやら・・・
地味~にやってるしかないかな?


とんぼ玉作品25 [とんぼ玉]

今年最後の教室は、翌日22日が母の誕生日だったので
急に思いついて帯留めを作ることに。

前回作った帯留めが上手くできなかったから、今度こそ!と気合を入れたんだけど
やっぱり駄目だった。

コテを使わないから成形が難しい。点打ちしてたら冷めることを気にしすぎて
溶けちゃったし。とほほ

写真では黒っぽく見えるけど、透明の深緑をベースにした帯留め。


とんぼ玉作品24 [とんぼ玉]

ここ2ヶ月は、コテを使う玉を作ることが無かったので
今日は久しぶりにコテを使っての玉。

レース棒を作るのに、多色レース棒なので結構手間がかかった。

レース棒に選んだ5色の色は明るい色を選んだのに
レース棒にしたら全然イメージが違ってしまったのには驚いた。

そして玉にすると、やっぱり花があると違うね。先生がレース棒だけでお手本作ってくれて
それに私がクリア巻きしただけの玉は物足りない。

来週末に行ったら、私の年内の教室は終了。
次回の課題も大体考えて置いたし、次回やりたい花を先生に言ったら
自分の考案中の花に近いから、一度自分が試してからやりましょうということに。

なので、来年になったら希望の花に挑戦。
先生に宿題出してきちゃった。


とんぼ玉作品23 [とんぼ玉]

なんだか玉になったものが出来たのは、すご~く久しぶり。

前回のハイビスカスのミルフィオリが納得がいかなかった先生は
自分でも作られたようだけど、私にも作り直しをしようと
続けてミルフィオリを作っていたから
玉が出来てない印象だったのか?

前回のレッスンと作り方を変えた花びらだったけど、色が薄すぎたからと
先生が作り直しておいてくれた。今回はその先生の花びらと私が前回作ったシベのドッキングから。

それを引いて、玉を1個だけ作り上げてきた。
玉を1個でも作らないと、今回のミルフィオリの出来がわからなくて気になるもんね。

で、できはというと・・・正面向いた花がほとんどなくて、みんなカメラにポーズ取ってるみたい。
それはそれでいいんだけど、先生も「まだ薄かったな」と。

だけど、それなりに見れる玉が出来たので良かったのかな?


今日、母に見せたら「綺麗ね、これまた作って。」と簡単に言われちゃった。
おーい!1個作るのにもドキドキなんだぞ~。


とんぼ玉作品22 [とんぼ玉]

昨日は3回目にして完成したミルフィオリの玉作成。

ちゃんと花は咲くのだろうか・・・と不安いっぱいで作成。
8月に作ったレース棒を使って、こんな感じに。

さて、次回は何を作るのやら。次のお花を考えておくかな。
今日サカタのタネからカタログが届いたので、ピヨちゃんと楽しく見たんだけど
見ていながら次のミルフィオリには、どの花がいいかしら?とも考えて見ちゃった。


とんぼ玉作品20 [とんぼ玉]

8月のレース棒をUpしてなかったのを思い出して遅ればせながら・・・

長さは1.5mほどあったので、半分にカット。それ以外は50~60cmくらいにまとまってる。
ブルー系を作ってみました。


とんぼ玉教室 [とんぼ玉]

日曜日は教室へ。
9月からパーツ作りをしようと決めていたので挑戦!

まずは、花びらとしべ作りまでやってきた。
来週続きのしべと花作りで完成してミルフィオリになると、玉に埋め込みまで行けばいいんだけどなぁ。

そうしたら、ご披露します!


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

とんぼ玉作品21 [とんぼ玉]

土曜日に教室で作ったのは、母に頼まれていた『帯留め』。
好みの色を聞いて、使えるようなものを作りたいと思ったんだけど・・・
さて、使えるのかしら?

お花のイメージとしては、クレマチスをイメージしたんだけど
上手くいかないわね~。出来損ないになてしまった。

でも母は、「サイズを合わせたいから持ってきて~」だって。
一応、今日持って行きましたが、どうなんでしょうね。

前回はレース棒だったので写真をまだ撮影してない。
作品20(レース棒)は、のちほど。


とんぼ玉作品19 [とんぼ玉]

ここのところmixiが忙しく、こちらのブログまで手が回らない状態なのですが
なんとか更新したいと思いまして、先週土曜日の教室作品を・・・

まだ自宅工房はピヨちゃんが夏休みになったら少しずつ行動を起こすようなので
チビチビ工具やら周りから買い攻めているだけで進んでおりません。

そんな状態で、何を作ろうかと悩んで教室に向かったので
決めるのに困りましたが、今回は涼しげな「アイヌ玉」を作りました。

この日は、体験の人が一人。
パーツ作りの人が一人居たので私はパーツには挑戦不可。大人しく玉作り。

先生の指導は上手くいかなかったら作って見せてくれるんだけど
3個目にしてやっと半分だけ作って見せてくれて
4個目からコツが分かってか出来もマシになったと思っていた。
先生にも4個目は良くなったと言われたんだけどねぇ。

帰宅してみたら・・・4個目と5個目が欠けていた。
不作だけが残っちゃった。どうもずっとまともな玉が残ってないな。


今日も日比谷(1) [とんぼ玉]

先週に引き続き、今日も日比谷までお出かけ。
今日の目的は若手とんぼ玉作家の竹内大祐先生の個展を見に
元同僚のとんぼ玉仲間のあちゃもさんとワクワクしながら行った。

竹内先生のモザイク玉の現物を一度見てみたいと思っていたのだ。
あのモザイク玉に惚れ込んでしまった私。
できることなら・・・購入したいけど高いだろうな、と思いつつ。

個展会場は本来切子が専門の画廊なのだが、瑠璃工房さんと縁があって
竹内先生の作品を出展しているのだとか。
今回のディスプレーは全部竹内先生ご本人がデザインして並べたという。
そして、モノトーンのモザイク玉に一番力を入れていたそうだ。
先生は2日と3日に在廊しておられたので、本当ならその日に行きたかったんだよな。
ご本人から色々聞きたかった。

何しろかぶりつくように、はぁ~と溜息ついて見てた私を店員さんは気の毒に思ったのか
色々と話してくれた。
青いモザイク玉のパーツは8種類で、パーツを作るときは大きな玉になってしまうので
芯まで暖めるのが大変で腕が痛いとか。
本来ならこのお値段では購入できないくらい手間がかかっていて
とんぼ玉作家だからアクセサリーよりも玉をじっくり見て欲しいとも。
そりゃそうだ、こんなに緻密な玉はそう簡単にできるもんじゃない。
何日もかかって作るんだし、どんな風に作るんだろう。
作っているところを見てみたい。はぁ~

そして、どうしてもこの玉の中のどれかを欲しい。という気持ちから
なかなか離れられない。散々悩んだ挙句、買ってしまった。予算オーバー。
あちゃもさんも悩んでいたがクロッカスの入ったインサイドアウトのネックレスを購入。
私が購入したとんぼ玉は家宝。だってとっても高価だもん。
私の先生に見せて自慢しなきゃ。そして、先生に「作って~」とねだってみよう。あはは

 

いつか私も売れるような玉を作ってみた~い。と思いながらも
お腹が空いた~が先でお昼を食べに行ったのでした。「今日も日比谷(2)」に続く・・・


前の10件 | - とんぼ玉 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。